BUSINESS PERSON

業者の方

プレミアム応援カード発行事業について

プレミアム応援カードの決済にはモバイル端末が必要です。

モバイル端末のない方は無料のレンタルモバイルのご用意もありますが、世界的な半導体不足の影響により旧式の再利用品となります。また、台数に限りがございますので、可能なかぎりお手持ちのモバイル端末でのご参加をお願いいたします。
電子商品券方式による西東京市「プレミアム応援カード」は、従来の紙の商品券とは異なり、商品券数え間違え防止や押印不要、金融機関での換金手続き不要、1円単位までご利用可能、非接触決済(感染症対策)、売上(換金)は自動集計(入金)されるなど大きなメリットがあります。
また換金手数料、決済手数料も発生しません。キャッシュレス決済導入のきっかけに繋げてください。

ご利用方法

プレミアム応援カード事業の流れ

ご利用方法

募集期間

令和5年14日㈮〜
令和5年1227日㈬まで

※「プレミアム応援カードのご案内」(※参加店舗登録申請書付)は⻄東京市役所・⻄東京商⼯会・⻄東京市内の郵便局にも設置いたします。

※参加店舗の情報は、公式サイトに記載するほか、今後配布するチラシ等にも記載する予定です。

令和5年7月31日までにお申し込みいただいた参加店舗(郵送は必着)は、9月初旬に全戸配布するチラシ「参加店舗一覧」として記載します。

※その後、令和5年8月31日までにお申し込みいただいた参加店舗(郵送は必着)は、プレミアム応援カードに同封する「参加店舗一覧」に記載します。

  • ・西東京市内に複数店舗がある場合は、店舗ごとに店舗登録フォームに入力してください。
  • ・9月15日(金)までにご登録いただいた参加店舗へは10月下旬に、参加店舗販促物ツール(店舗用ポスター、取扱の手引き、登録証、返却伝票等)を送付予定です。9月16日(土)以降にご登録いただいた場合は、順次送付します。
  • ・審査の結果、店舗登録ができない場合もありますのでご了承ください。

申込資格

  1. 西東京市内の事業者であること。
  2. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に規定する事業者でないこと。
  3. その他、公序良俗に反する営業を行っている事業者でないこと。
  4. 申請者またはその法人の役員が、暴力団等の反社会的勢力でないこと。反社会的勢力との関係を有しないこと。

登録料

無 料

対象品目

プレミアム応援カード(以下「応援カード」という)は、原則としてすべての商品・サービス等の支払いに使用可能としていただきます(以下「対象外品目」を除く)。

対象外品目

  1. たばこの購入及び換金性の高いもの(商品券・ビール券・図書カード・ギフト券・印紙・プリペイドカード等)。
  2. 決済収納代行業務に伴う支払い(オンライン商品・配送・チケット等)。
  3. 国や地方公共団体への支払い、公共料金の支払い(指定ごみ袋等)。
  4. 公序良俗に反するもの。
  5. その他、西東京市が利用について相応しくないと判断した商品・サービスの購入・支払い。

申込から利用開始までの流れ

登録完了まで約3週間かかります!

  • 登録申込
  • 審査
  • 承認・店舗登録
  • 参加店舗販促物ツールを送付
  • 決済テスト
  • 利用開始

申込方法

「参加店舗登録申請書兼誓約書」または店舗登録フォームに必要事項を記入または入力し、誓約事項に同意の上、以下のいずれかの方法で申請してください。

  • support1
  • 申込フォームからのお申込み

    こちらのリンクより店舗登録フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。

    店舗登録フォーム
  • support3
  • 郵送でのお申込み

    参加店舗登録申請書兼誓約書に必要事項を記入し、口座確認用資料とともに以下の宛先へ送付してください。

    宛先:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル2F
    株式会社サンケイ会館内 西東京市「プレミアム応援カード」運営事務局 参加店舗登録デスク 宛

    参加店舗登録申請書兼誓約書はこちら
重 要

お申込み時にご用意いただくもの

  • ●参加店舗登録申請書兼誓約書
  • ●口座確認用資料
  • ・通帳の写し(口座名義人、口座番号、支店名、支店コードがわかる部分)またはキャッシュカードの写し

※公式サイトからのお申込みの場合は、通帳の写しやキャッシュカードの写しをスキャンしていただき、画像ファイルとして添付してください。(口座名義人、口座番号、支店名、支店コードが分かるように撮影した画像ファイルも可)

出張サポート※こちらのサービスは終了しました

出張サポートをご希望の場合は、別途コールセンターまでご相談ください。

  • tel0120-802-999
  • 期間:2023年7月14日(金)~2024年2月29日(木)
    平日9:00~17:00 ※土日祝日・年末年始を除く ※年末は12月29日まで、年始は1月2日より

換金方法

  1. 参加店舗での換金手続きは不要です。
  2. 月2回設定された締め日ごとに自動集計し、ご登録いただいた指定口座に売上金をお振込みします。
  3. 振込日は毎月15日と30日です。振込日が土日祝日の場合は、翌営業日の振込手続きとなります。
  4. 決済手数料、振込手数料など参加店舗での負担金はありません。
  5. ご登録いただいた指定口座の情報に不備があった場合、予定通りの期日にお振込みできない場合があります。その際は、事務局からご連絡し、登録口座確認後のお振込みとなります。
  6. 換金期間:令和5年11月1日(水)~令和6年2月15日(木)

レンタルモバイルについて

レンタルモバイルを2台以上ご希望の場合は有料サービスもございます。ご契約期間問わず一律40,000円(別途振込手数料はご負担いただきます)となりますのでお早めにご相談ください。連絡先は7月14日より開通予定の事業者用コールセンターにてお受けいたします。

  • tel0120-802-999
  • 期間:2023年7月14日(金)~2024年2月29日(木)
    平日9:00~17:00 ※土日祝日・年末年始を除く ※年末は12月29日まで、年始は1月2日より

厳守事項

  1. 応援カードの偽造等、不正の疑いがある場合は、応援カードでの取引を拒否するとともに、速やかに市へ報告すること。
  2. ①で掲げる場合を除き、応援カードでの取引を拒んではならないこと。
  3. 応援カードを対価の弁済手段として「対象外品目」に規定する取引を行ってはならないこと。
  4. 誠実に応援カードでの取引を行うとともに、関係法令を遵守すること。
  5. 市との連携体制を構築し、必要に応じて市からの指示に従うこと。
  6. 西東京市暴力団排除条例に規定する暴力団員又は暴力団関係者でないこと。

参加店舗登録の取消し等について

「申込資格」の申込内容の虚偽や「厳守事項」に違反する行為が認められた場合、換金の拒否や参加店舗登録を取り消す場合があります。
当該違反より損害金が発生した際は、請求する場合があります。

誓約事項

以下の誓約事項をご一読の上、「参加店舗登録申請書兼誓約書」下部の署名欄に必要事項をご記入ください。

  1. 商品の提供またはサービスの提供なく応援カードの換金を行いません。
  2. 応援カードの使用できない商品に対して、応援カードでの支払いを受け付けません。
  3. 応援カードの偽造・悪用・濫用は致しません。
  4. 応援カードの有効期間中は、真にやむを得ない事情がない限り、途中辞退は致しません。
  5. 応援カードの使用に際して、利用者からの苦情や紛争が生じ、参加店舗側の責に帰すると認められた場合、自ら解決に努めます。
  6. 募集要項等の内容に記載されている内容に同意し、遵守します。
  7. 応援カードの取り扱いに関して西東京市から改善要請があった場合には、それに従います。
  8. 応援カードの参加店舗として、店舗名・所在地・業種等の公表について同意します。
  9. 参加店舗のポスターを店舗入口等利用者の目に留まる箇所に明示するよう努めます。
  10. 「厳守事項」に基づき、西東京市が必要と判断した場合、関係機関に情報提供することに同意します。